【滋賀草津】「刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ) 」を実食レビュー【魚好きにおすすめ】

こんにちは、ラッコです。

今回は「刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ) 草津駅前店」さんに行ってきました!

目次

「刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ) 」は入りやすくて居心地も◎ 店内の雰囲気をご紹介!

滋賀県草津市にある「刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ)」さん。
草津駅から徒歩6分とアクセス抜群の立地です。

賑やかな外観に惹かれて、ずっと気になっていたお店。今回ようやく初めて訪れることができました。

お店の外観

お店の前には、その日のおすすめがずらりと並んだ看板が。どれも魅力的でワクワクしながら店内へ・・・!

今回は予約なしでの訪問でしたが、運よく空席があり、カウンター席に案内していただけました。

店内は全体で約60席。入口すぐのカウンターが8席、その奥にはテーブル席が6卓、さらに掘りごたつ席が6卓と、意外と広々としたつくりになっています。

お店の内観

店内はとても清潔感があり、木目を基調とした和モダンな雰囲気が漂う、おしゃれで落ち着いた空間
飲み会はもちろん、友人同士やカップルでの利用にもぴったりで、シーンを選ばず使いやすそうなお店です。

らっこ

駐車場はないので、お車の方は近隣のコインパーキングをお探しください!

海鮮だけじゃない!気になる一品料理も盛りだくさん◎

メニューはこんな感じ。
注文は、席にあるQRコードを読んで、自分のスマホで注文するスタイルです。

フードメニューは魅力的な名前のものが多く目移りしちゃいます。

フードメニュー①
フードメニュー②

ドリンクメニューもかなり充実しています。
中でも日本酒は、在庫限りで売り切れ次第終了とのこと。気になる銘柄があれば、早めの注文がおすすめです!

ドリンクメニュー
日本酒メニュー(時期により変動)

どれを頼むか迷ってる人へ。実際に食べた料理をレポート!

まずはジャスミン茶レモンサワーで乾杯!
お酒を飲まない派としては、ジャスミン茶があるだけでかなり嬉しいポイント。
この時点ですでに、お店への好感度は高めです◎

ジャスミン茶(税込394円)、レモンサワー(税込504円)

最初に登場したのはお通し。
なんと一人につき2品も提供されていて、ちょっとびっくりです。

お通し(価格確認し忘れました・・・)

左側はおそらく鮪を醤油などで味付けしたもの、右側はシャキシャキ食感のコールスロー。
どちらもシンプルながらおいしくて、これからの料理にも期待が高まります!

そして早速お刺身を注文!こちらは「活カンパチ」
一切れ一切れがしっかり分厚くて、見た目からして満足感あり◎

活カンパチ(税込988円)

噛み応えがあって、旨みもたっぷり!
少し筋が気になったものの、それを上回るおいしさでした。

続いて、ひとくち手巻きから「本気のトロたく」を注文。
届いた瞬間、「これは頼んでよかった!」と確信。それぐらい見た目が完璧すぎます。
海苔がパリパリのうちに!と店員さんが言っていたので、早速食べていきます!

本気のトロたく(税込548円)

かじってもぐもぐし始めた瞬間、トロが溶けます。めちゃめちゃおいしい・・・
たくあんの食感も合わさって最高です・・・!

お次は「煮込んだ大根の天ぷら」です。
お隣の方が食べていておいしそうだったので、真似っこして注文。

煮込んだ大根の天ぷら(税込658円)

……が、これが想像以上のおいしさでびっくり!
中の大根はしっかり味が染み込んでいて、衣は薄め&パリッパリ。
上に乗ったとろろ昆布と一緒に食べると、大根に染みた煮汁が昆布をとろっとろにしてくれて、もう最高の組み合わせです。

大根はしみしみ

しかも、見た目以上にボリュームがあってコスパも◎
大根が苦手じゃなければ、ぜひ一度食べてみてほしい一品です。本当におすすめ!

らっこ

その後まさかの売り切れという声が聞こえてきたよ!
滑り込みで注文できて運がよかったかも

そしてここで滋賀の地酒「大治郎」を注文。(知人が)
チェイサーとして、なんとお茶がセットになっています。こんなにたっぷりついてくるなんて大サービスですね。

大治郎 利き酒60ml(税込658円)
チェイサーのお茶

さらに揚げ物が続きます。
今度は「エビと蓮根の挟み揚げ」を注文。名前からしてすでにおいしそう…!

エビと蓮根の挟み揚げ(税込878円)

しかもこれ、なんとウニを使った特製ソースにつけて食べるという贅沢っぷり。
これは期待が高まります。

ウニソースをつけて

蓮根は程よく火が通っていてサクサク、エビも想像以上にたっぷり詰まっていて、食べごたえあり。
そのままでも十分おいしいのですが、ウニソースをつけると旨みがぐっと増して、さらにおいしさ倍増でした!

ここで再び海鮮系へ。「マグロの中落ち巻き」を注文しました!

中にはトロトロの鮪がたっぷり。見た目からしてもう食欲をそそられます。
緑色の部分はきゅうりと大葉。ネギが苦手なわたしでも安心して食べられます…ありがたや。

マグロの中落ち巻き(税込1538円)

改めて思ったのは、「このお店、鮪が本当においしい」ということ。
あとでホームページを見てみたら、マグロは専門店から直送で仕入れているとのこと。
それならこのクオリティも納得です◎

締めはこちら!「鮭ハラス塩麹焼き」をいただきます!
炭火でじっくり焼かれているそうで、見た目からしてふっくらジューシー。

鮭ハラス塩麹焼き(税込658円)


そして見てください、この脂の照り…!
眺めているだけで幸せな気持ちになります。

鮭ハラスは脂のりばっちり
輝く脂

ひとくち食べると、とろけるような口当たり。
塩麹の優しい旨味も感じられて、締めにふさわしい一品でした。

滋賀・草津で新鮮な海鮮を食べるなら!おすすめ居酒屋で絶品料理を満喫、土鍋ご飯も見逃せない

今回は「刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ) 草津駅前店」さんをご紹介しました!

お刺身はもちろん一品料理もどれもおいしくて、ここは本当におすすめしたいお店です。

今回は時間の都合で注文できなかったのですが、トロ鯖や本マグロなど、土鍋ご飯の種類も豊富でとても気になりました。次回はぜひそちらも味わってみたいところ!

海のない滋賀県で、これだけ新鮮でおいしい海鮮が食べられるのは本当に貴重。
こういうお店にはぜひ末永く続いてほしいなと、しみじみ思いました。

今回は草津駅前店を訪れましたが、近江八幡や野洲にも店舗があります。
以前に行った近江八幡店もとてもおいしかったので、お近くの方はぜひ立ち寄ってみてください!

ちなみに、以前訪問した「大衆焼肉ホルモン天陽」さんはFUNEYAさんのお隣。
こちらもおすすめです。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

それでは!

店名刺身と魚飯 FUNEYA(フネヤ) 草津駅前店
所在地〒525-0032 滋賀県草津市大路一丁目7-1 リーデンスタワー111 1F
JR草津駅より徒歩6分
TEL077-569-2019
営業時間火〜土・祝前日 17:00〜24:00(L.O.23:00)
日       17:00〜22:30(L.O.22:00)
※月曜祝日の場合は日曜24時閉店、月曜祝日22:30閉店
定休日月曜日
予約ぐるなびホットペッパー食べログ
公式公式ホームページInstagram

・本記事に記載されている感想・評価は筆者の主観的なものです。あくまでもご参考程度にしていただけますと幸いです。
・店舗概要・メニュー・価格等は筆者が訪問した際の情報です。状況に応じて変更になる可能性がございますのでご了承ください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次