映画– category –
-
【ライラックの意味】映画「関心領域 The Zone of Interest」あらすじと感想【後半ネタバレあり】
こんにちは、ラッコです。 今回は「関心領域 The Zone of Interest」を鑑賞しました。 ナチスドイツ政権下の象徴とも言えるアウシュヴィッツ強制収容所の隣に住んでいた家族を描いたお話ということで公開当初から話題になっていたこちらの作品。 Amazonプ... -
【後半ネタバレあり】映画「ドント・ウォーリー・ダーリン」あらすじと感想【幸せの裏にある真実とは】
こんにちは、ラッコです。 AmazonPrimeで配信中の「ドント・ウォーリー・ダーリン」を鑑賞しました。 オリビア・ワイルドが監督を務めた作品で、主演は「ミッド・サマー」(2019)でブレイクを果たしたフローレンス・ピュー。 監督自らが作品に出演してい... -
映画「ショーシャンクの空に」あらすじと感想【不朽の名作】【後半ネタバレあり】
こんにちは、ラッコです。 今回は、Netflix・AmazonPrimeにて配信中の「ショーシャンクの空に(原題:The Shawshank Redemption)」を鑑賞しました! スティーブン・キング原作の小説を元に、フランク・ダラボンが監督を勤めた本作。誰もが一度は名前を見... -
映画「レナードの朝」あらすじと感想【名作ヒューマンドラマ】【後半ネタバレあり】
こんにちは、ラッコです。 今回は、Netflixにて配信中の「レナードの朝(原題:Awakenings)」を鑑賞しました! 原作は神経科医オリバー・サックスの実体験を元にした小説で、いわゆる名作映画です。嗜眠性脳炎の患者を演じるロバート・デ・ニーロをはじめ... -
映画「幸せの列車に乗せられた少年/Il treno dei bambini」あらすじと感想【ネタバレもあり】
こんにちは、ラッコです。 Netflixにて配信中の「幸せの列車に乗せられた少年(Il treno dei bambini)」を鑑賞しました!(2025年1月時点) 戦後のイタリアで実際に行われていた「子ども列車」という取り組みを題材にした映画で、貧富の格差や親子の愛を... -
映画「意のままに」若干ネタバレありのあらすじと感想【催眠を用いたサイコホラー】
こんにちは、ラッコ(@rakkokkoblog)です。 Netflixにて配信中の「意のままに」を鑑賞しました! マインドコントロールで人間を意のままに動かせる催眠術療法士に立ち向かう女性を描いた迫力のサスペンス。 主演は「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウ...